2021.11.28 空が果てしなく青い晴天の日
イチョウを見に出かけました。
名古屋市からは少し離れるけれど(稲沢市)出かける価値ありです。
街全体がイチョウに囲まれている感じを受ける程です。

ずっと続くイチョウ並木も素敵ですが
イチョウのトンネルになっている所は
絶好のフォトスポットです。

上を見上げれば 青空に黄色に光ったイチョウが光り、足元を見れば イチョウの絨毯になっています。
どこを見ても 黄色一色といった感じです。

名鉄山崎駅で降りるとすぐに、ぎんなんパークという公園があり そこから始まります。
街を散策していると、時に電車が走り 思わず写真を撮りたくなってしまいます。
所々で地元の方が、銀杏を販売しているので
是非 買ってみるのも良いと思います。

駐車場情報としては、この時期 山崎駅周辺は、車を停められる場所が無いので、一つ離れた森上駅のコインパーキングに車を停め 名鉄電車で移動しました。
でも 余裕で歩ける距離なので、帰りは イチョウを楽しみながら お日様を浴び のんびり歩いて帰りました。

地元の方が言う見頃は、12月前後という事でした。
黄色に色づく街を是非 見に出かけてみてください。
名古屋・愛知を中心にお出かけの思い出をブログにしています。
みなさんの名古屋旅の役に立ちますように!
記事一覧へ